湯どうふの順正
抜 装 鳥 旬の味わい 京のこばなし 平成とうふ百珍 拝観・見学一覧 絵ハガキ マップ バックナンバー ホーム

とうふとツナのナゲット

記事をPDFで閲覧する

 実はこれ、まだ独身で一人暮らしをしていた頃、あり合わせの材料で作ったメニューなんです。水切りしたとうふに缶詰や野菜やひじきなど好きなものを入れて、味を調えて揚げるだけ。生ものを入れなければ、中に火が通っているか気にする必要さえなくて本当に簡単です。外はさっくり、中はふわふわ、あっさりしていて食べる人を選びません。マヨネーズやケチャップを添えておかずに、わさび醤油やピリ辛ダレと合わせておつまみに、たくさん作ってパーティーの一品に。来客の多い年末年始にもパパッとできて重宝しますよ   南禅寺順正 調理部 早瀬 幸浩(はやせ ゆきひろ)

南禅寺順正 調理部
早瀬 幸浩
(はやせ ゆきひろ)



材料(4人分)
木綿とうふ
※絹ごしでも可
・・・・・ 1丁(500g)
ツナ(オイル漬け) ・・・・・ 1缶分
・・・・・ 1個
薄力粉または片栗粉 ・・・・・ 大さじ5
薄口醤油 ・・・・・ 大さじ1
マヨネーズ ・・・・・ 大さじ2
付け合わせの野菜やレモン ・・・・・ 適宜
サラダ油(揚げ油) ・・・・・ 適宜
辛子明太子と餅入り豆乳スープ
作り方
(1)とうふをちぎってペーパータオルで包み、レンジで3分程度加熱してしっかり水切りをする。絹ごしとうふを使う場合はさらに念入りに水切りをする。 とうふをちぎってペーパータオルで包み、レンジで3分程度加熱してしっかり水切りをする。絹ごしとうふを使う場合はさらに念入りに水切りをする。
(2)ボウルに1のとうふ、軽く油を切ったツナ、卵、薄力粉、薄口醤油、マヨネーズを入れてよく混ぜる。 3の半量を2に加えてよく混ぜ、残りの半量をゴムべらで泡をつぶさないようさっくりと混ぜる。
(3)鍋にサラダ油を入れて熱し160〜170℃になったら、2をスプーンなどですくって油に落として3〜4分ほど揚げる。油の量を少なくして揚げ焼きにしてもよい。 鍋にサラダ油を入れて熱し160〜170℃になったら、2をスプーンなどですくって油に落として3〜4分ほど揚げる。油の量を少なくして揚げ焼きにしてもよい。
(4)表面がキツネ色になったら出来上がり。お好みで野菜やレモンを添えて供する。 表面がキツネ色になったら出来上がり。お好みで野菜やレモンを添えて供する。
コツ ツナ缶の油を完全に切らずに少し残して一緒に加えると、とろみとコクがアップしておいしくなります。

ページの先頭へ

ページの先頭へ