湯どうふの順正
記す 炊く 建てる 旬の味わい 京のこばなし 平成とうふ百珍 拝観・見学一覧 絵ハガキ マップ バックナンバー ホーム
五山送り火問答
「八百八寺(はっぴゃくやでら)」といわれるほどお寺の多い京都は、仏具の一大生産地でもあります。11世紀初頭に仏師定朝(じょうちょう)が七条に「仏所」を設けたことに始まる京仏具は、木工・金工・漆工など多彩な分野にわたる総合工芸。そんな京仏具の中でも、今回は太古から受け継がれた技を駆使し、妙なる「音」を作り続ける 一軒の工房を訪ねます。

東山問わず語り

真夏の夜の登山で千日分のご利益を

 私は学生時代に山岳部に所属していました。当時は京都から若狭へ続く鯖街道を2泊3日かけて歩き通すという荒行?に挑んだことも。昔の人が大荷物を背負ってあの行程を往復していたことを思うと、本当に頭が下がります。

 さて、京都市内から気軽に行ける山の一つ、愛宕山(標高924m)山頂に火伏せの神が鎮座する信仰の山ですが、、7月31日の深夜に参拝すると千日分の功徳をいただける「千日詣り」が行われます。深夜といえども一年で一番暑い時期。お詣りの際は、くれぐれも熱中症対策を万全に…。そして暑さに負けない滋養をつけるためにも、ぜひ名物ゆどうふを味わいにいらしてください。お待ちしております。

清水順正おかべ家 フロント 蛭田 朋秀
清水順正おかべ家
フロント
蛭田 朋秀

ページの先頭へ

ページの先頭へ