湯どうふの順正
しるす 訪れる 味わう 旬の味わい 京のこばなし 平成とうふ百珍 拝観・見学一覧 絵ハガキ マップ バックナンバー ホーム
南禅寺順正 春の味わい
-旬の味わい- 南禅寺 冬の味わい

寒くなるほど味わいを増す山海の滋味たち。

【焼物】  

【祝肴】
数の子に田作り、黒豆、鴨松風、平目錦糸巻き、そして柚子釜に射込んだ紅白なますと蟹の三つ葉巻き。一品一品に、一年の幸せを願う想いを込めて。

秋の八寸

【焚合】
鳴門産の鯛のコクと、聖護院かぶらの甘みが互いを引き立て合う、風味絶佳な冬の焚合。

  焚合

【温物】
愛媛産のすっぽんは、酒と利尻昆布でぐつぐつ炊いて熱々のお鍋に。濃厚かつ上品な旨みが凝縮した出汁も、〆の雑炊で余すことなくご堪能あれ。

※献立は旬に合わせ、月に2度変わります。

ページの先頭へ

ページの先頭へ