|  | 
 
          |  
 
 
			  
				|  |  | 平成二十年の干支は戊子(つちのえね)です。干支ゆかりの神社仏閣が多い京都のこと、ねずみに縁のあるお社ももちろんあります。ところは、哲学の道に面した大豊神社。ご祭神の大国主命(大黒さん)のお使いがねずみなので、このお社には狛犬ならぬ狛ねずみがいます。 日本唯一の狛ねずみだそうですが、造る時は神主さんも、氏子の皆さんも思案したことでしょう。あんまり大きいとゾッとするし、小さすぎると目立たない。結局、出来上がったのは可愛い、ちょうどよいサイズ。大きくも小さくもなく、「チューくらい」です。
 
 大豊神社
 
					京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町1
					  | ■交通:市バス | 「東天王町」下車、徒歩10分 「宮ノ前町」下車、徒歩5分
 |  TEL 075(771)1351
 |  |  |  |  
 |