夏の京は「油照り」、一年で一番すごしにくい季節ですが、その季節でなければ味わえない
のがハモや伏見唐辛子。
あっさりと暑気を払う美肴とともに、
冷酒やビールを一献!

*献立は旬に合わせ、月に2度変わります。
 
【炊合】
  祇園祭のお囃子が聞こえるころになると、涼味が恋しくなるハモ。加茂茄子、小芋、一寸豆、イチジク、夏ならではの野菜とともに、あんかけで。


【造り】
  見るからに涼しいガラス器に笹舟を浮かべ、鮪、蛸、ホタテ、生雲丹を氷でシャキッと冷しました。彩り豊かな演出でお楽しみください。
  【先付】
  清流で育ったイキのいい鮎を焼目ずし、そして珍味ウルカで。甘酸っぱい「青梅じゅん菜ゼリー寄せ」が食欲をそそります。